プロフィール

2024年度に長男の中学受験に挑戦。
折り紙とプログラミングが好きな長男で勉強との両立は大変ですが、頑張っていきます。

子ども3人の日々のアイディアを実現していきます!
2027,2032年度にも子ども次第では、中学受験をするかも。

新しいこと好きの理系出身なので、考えたことを色々共有していきたいと思います。
現在、私は受験生(税理士試験 4科合格)なので、長男と机を並べて勉強しています。

理系の元地方公務員★二人三脚で子どもと受験ライフを楽しみます勉強にべんりなアイテムやマインドを共有します★モットーは長男の道しるべになりたい。

1981年 東京都出身
1999年 東京理科大学入学
2005年 東京理科大学修士課程修了
2005年 地方公務員 入庁
 2023年度までの18年間は地方公務員で勤務。
 土木(河川の啓発業務)→福祉(生活保護ケースワーカー)→環境(公害(大気騒音振動悪臭)
 →税関係(徴収部門)に従事。
2024年 資産形成も一段落したため、公務員は退職。
2024年 新しいことにチャレンジして、子育てしながら税理士受験に挑戦中です。

運動も30代前半までは身長172cmでバレーボール全国大会出場したことがあります。

〜〜資産形成について〜〜
 私の資産形成のきっかけはテレビです。
テレビ東京「ガイアの夜明け」2009.8.25「争奪!買い物ポイント~眠る10兆円を掘り起こせ~」
これを見てポイントの2重取り3重取りが紹介されており、私は「なんてオトクな方法だ!これができれば、将来の資産形成に大きな差がでる」と感じ、ゲームを攻略する感覚でのめり込んで行きました。
ドコモのモバイラーズチェックを安く仕入れて、iD支払いで7%節約術など懐かしいです。

 同時に家計管理も同じようにゲームを攻略する感覚で初めていました。
家計管理では、当時からネット銀行(住信SBIネット銀行)の開設、携帯会社を(当時はガラケー)DOCOMOから、モバイルWifiの利用、保険の見直し、クレジットカードの活用など最適な方法を調べることが楽しかったです。
 ドコモのガラケーを通話専用にして、iPod Touchでネットをしていたのも懐かしい。

 併せて少しづつ投資への経験も積んでいきました。
当初はは、社内預金(約2%金利)で複利効果を実感しました。
2011年の東北大震災で、なぜか関西電力に投資し、個別株への失敗を経験(数万円レベル)しました。当時は、かなりショックの中で確定申告をしたことを覚えています。
 その後、悔しさから投資情報に触れているうちに、NISAをETF(ivv@S&P500)や超低コストインデックス(先進国株)への投資により資産が加速度的に増えました。
 2020年4月のコロナショック時も、ホールドすることなく持ち続け、さらには社内預金の半分を先進国株インデックスへ投資替えしたため、大きな含み益を持っているところ。

〜〜税理士試験の受験中〜〜
 2019 簿記論・財務諸表論 合格
 2020 固定資産税 合格
 2021 国税徴収法 合格
 2022 受験なし(3人めの子どもが生まれるため受験なし)
 2023 所得税法 不合格
 2024 所得税法 受験予定 

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました