appe Z-Chroma Ra99で中学受験の勉強環境が激変!集中力アップの秘密とは(実機レビュー)

はじめに:中学受験と勉強環境の重要性

中学受験は、お子様の学びの基盤を形成する重要な時期ですよね。

適切な勉強環境が、集中力や学習効率を大きく左右します。特にデスクライトは、目の疲労を軽減し、長時間の学習をサポートするために欠かせません。

旧デスクライトDS-LS78-Wとの比較

私はこれまでオーム電機DS-LS78-Wを使用していました。

日光(太陽光、フル)スペクトルのライトが様々な良い影響があることを知り、とにかく一番、息子のためになるものという商品を探してきました。

そして、新しく購入したappe Z-Chroma Ra99は、以前のものと比較して、照明範囲が広く、より自然な明るさを提供します。

また、スタンド型のデメリットであった場所を取る問題も解消され、机がスッキリしました。

左がZ-Chroma Ra99、右がDS-LS78-W。

明らかに範囲が広いのが分かります。

appe Z-Chroma Ra99の購入と価格

私は2024.4にデスクライトは楽天で29,800円で購入しました。

2025.3現在の楽天価格は「17,480円」です。

しかし「楽天の買い周り」と「店独自のポイントアップ+9倍」を活用し、実質23%引き(約23,000円)で手に入れることができました。

20%引きとすると13,984円で購入可能です

取り付け体験

届いたので早速、設置してみました。

クランプ式の設置は非常に簡単でほとんどの机にフィットします。

クランプを取り付け、差し込むだけなので15分程度で設置が終わりました。簡単です。

設置する際にはデスク板の厚み(6mm〜55mm)や奥行き(先端から40mm必要)に障害がないかを確認してから購入してください。

クランプ式で、机に厚みが足らない場合、木板を挟むこともあります!

本体とクランプだけなので設置簡単
クランプ式の取り付け部分。簡単に設置でき、机を傷つけません。
設置完了

製品の特徴と使用感

 Z-Chroma Ra99は、1,327lmの明るさとRa99の演色性を持つため、長時間の使用でも目の疲れが少ないです。調光機能7段階も充実しており、学習シーンに合わせた光の調整が可能です。
 息子も、Z-Chroma Ra99を使った勉強環境に満足しているようです。眩しくなったという感想はなく、「目が疲れにくくなった」「集中力が続くようになった」と言っています。

7段階の調光が可能。調光機能を使って、異なる光の強さを試しました。

明るさ比較の動画解説

iPhone13proで撮影した旧モデルと新モデルの明るさ比較動画です。動画では、Z-Chroma Ra99の優れた照明範囲と自然な光の質が明確に示されています。

箱の外観と、明るさ7段階の比較

コストパフォーマンス分析

お子さんが現在4年生とした場合で、もし今すぐに、17,480円で購入(29,800円)した場合の1時間あたりのコストを考えます。

今後、中学受験の3年間、毎日1時間使用した場合は1時間あたり27 15.8円/時間です。

また、もっと長い時間を勉強した場合(4年生で1日1時間、5年生で1日2時間、6年生で1日3時間)として計算した場合のコストは、13 7.9円/時間となります。

この投資は、お子様の快適な学習環境を確保するために合理的です。

購入した場合のデメリット

Z-Chroma Ra99は、中学受験のために購入するデスクライトとして良いと思います。

しかし、親の目線から考えられるデメリットがあります。以下に3つを挙げます。

  1. 高価
    Z-Chroma Ra99は、他のデスクライトと比較して高価であることから、購入を検討する親たちにとっては負担がかかる可能性があります。
  2. 設置には工夫が必要
    Z-Chroma Ra99はクランプ式であるため、机の太さや材質によっては設置が難しくなる可能性があります。また、設置後に机が動かないように固定する必要がある場合もあります。
  3. 明るさの調整が難しい場合がある
    調光はツマミを回すだけです。子どもに調光を任せた場合、明るすぎると目が疲れやすくなり、暗すぎると勉強に支障が出る可能性があります。

以上が、Z-Chroma Ra99を中学受験のために購入する場合の親目線での3つのデメリットです。

購入を検討する際は、これらの点も考慮して決めてください。

まとめ

 appe Z-Chroma Ra99は、その高い演色性、広い照射範囲、優れた調光機能で、中学受験生の勉強環境を大きく改善します。

初期投資はありますが、その価値は十分にあると言えるでしょう。お子様の学習効率と健康を考えた場合、Z-Chroma Ra99は最適な選択です。

お子様の中学受験を全力でサポートするために、ぜひ検討してみてください

あわせて読みたい
2025年最新|中学受験に最適!おすすめの高機能デスクライト15選|勉強効率UP 勉強するときのデスクライトって何となく選んでいませんか? デスクライトによって... 集中力が高まる!? 少しでも健康にも良いもの!?  これがあるんです! デスク...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元・市役所職員の「ひとり税理士」。
3児の父。理系パパとして中学受験を通して得た知識と経験を活かし、子どもの「学びやすい環境づくり」を応援中。
中学受験に役立つアイテムや学習サポートグッズを“理論的に”わかりやすく紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。