4. SAPIXで中学受験– category –
-
【無料AIでOK】ChatGPTで中学受験クイズ作成!お出かけ先が学びの場に
子どもとお出かけ中。どこでも中学受験の復習させたいって思っていませんか? 例えば、水族館にて、「イルカは哺乳類」でいい感じのクイズ出したい! 凡人の私は「イルカは魚類ですか!?」と聞くのが精一杯。もっと、違う角度から出題したいと思ったもの... -
サピックス算数基礎力トレーニングのノート化で学習効率アップ!家庭でできる整理術
🙋♀️ママ最近、うちの子もサピックスの基礎トレで苦労しているみたい。 特に計算スペースが狭くて、すぐにぐちゃぐちゃになっちゃうって悩んでるのよね…。どうにか解決できる方法ないかしら? 🙋♂️おかともんああ、それはよくある悩みだね。基礎トレは1... -
サピックス小6の11月の個別面談に行く前に考えてみた
🙋♀️ママサピックスの個別面談って何のためにあるの?ただの面談じゃないの? 🙋♂️おかともんいえいえ、ただの面談ではありませんよ。11月の個別面談は、中学受験までの重要な時期に行われる、非常に意義深いものなんです。 この面談の主な目的は以下の... -
SAPIXのSS特訓【単科講座】の選び方 中学受験
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。 息子のSS特訓の講座選びで悩みました。模試の結果と、息子の強み・弱みを考慮し、効果的な講座の組み合わせを選ぶのは簡単ではありません。 講師の... -
サピックスの面談に行ってきた(これから面談の人への「5つのアドバイス」)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。 今回は、サピックスの面談に行ってきた体験をシェアしたいと思います。 中学受験を控えたお子さんを持つ親御さんにとって、塾での面... -
2026年度版首都圏中学受験案内徹底比較:声の教育社 vs 晶文社の特徴と違い・選び方
中学受験案内は必要なのか 中学受験を控える家庭にとって、適切な情報源を選ぶことは非常に重要です。 今回は、2025年度用の首都圏中学受験案内として、声の教育社と晶文社から発行された二冊のガイドブックを比較し、それぞれの特徴、使い方、口コミを詳... -
【完全ガイド】中学受験サピックスの1年スケジュールと月別対策
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。 はじめに 中学受験を目指すお子さんをお持ちの保護者の皆さん、こんにちは。 お子さんの中学受験に向けて、何から準備すればいいのか、どんなスケ... -
中学受験の5月、SAPIXの個人面談に望む前に考えてみた
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。 はじめに:5月は個人面談がある 例年5月から7月にかけては、塾と保護者(受験生)と面談が設定され、子どもの受験校選定や進路や学習状況について... -
新6年生のサピックスの学習方法と年間スケジュールまとめ(R6.4)
サピックスで前期における説明会がありました。※説明会は少し前にやってます。必要最小限かつ、内容を特定できない範囲でまとめを記事にしたいと思います。 よろしければ次の記事もご覧ください https://okatomon-blogspot.com/2024/03/40 https://okatomo... -
SAPIXが考える子どもが自発的に学ぶメソッドとは(本紹介)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。 SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること【豪華2大特典付き】 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/17 を購入。読んだ結果、学び...
12