当ページのリンクには広告が含まれています。
サピックスの膨大なプリント整理、どうしていますか?
サピックスに通うお子さんがいると、毎週増えるプリントの整理に頭を悩ませることってありますよね。
特に中学受験の追い込み時期になると、プリントの量も重要度もぐっと上がります。
「必要なプリントが見つからない、復習の効率が下がる、子どもが自分で管理できない…」なんて問題が起きることも。
プリント整理の方法が受験生活の質を左右すると言っても過言ではありません。
理系院卒。税理士資格持ち。過去に地方公務員17年勤務し、子ども3人を夫婦フルタイムで育て。現在、長男の中学受験に並走中。
効率よくプリントを管理するための最適な方法を探し続けてきました。
- サピックスのプリント整理を効率化するプリンター・スキャナーの選び方
- 比較した5製品のメリット・デメリット
- プリント整理をラクにするデジタル化のポイント
忙しい受験期を乗り切るためには、効率の良いプリンター・スキャナーの選択が欠かせません。
特に「ブラザーMFC-J7600CDW」はコストパフォーマンスと機能のバランスが良く、中学受験家庭におすすめの1台です。
このブラザーのプリンターを使ってデジタル化を活用する方法に行きついたんだ。詳しくは、こちらの記事で紹介してるよ!
サピックスのプリント管理は大変
サピックスに通塾している子どもの親が抱えるプリント整理の困りごとはこんな感じ。
- プリントの整理が追いつかない、科目やテーマごとの分類に困る
- プリントのサイズや収納方法がバラバラで、収納が難しい
- 復習に必要なプリントを探すのに時間がかかる
- 子どもが自分で整理されたプリントを使って学習できな
- プリントの保管期間や処分のタイミングに迷う
中学受験で戦う3つの必須機能
🙋♂️おかともん
これらの悩みを解決するための私が考える必須機能は以下の3点だよ
必須機能1: 最大用紙サイズがA3
理由1:本番慣れのためにA3サイズの印刷が必要
サピックスのプリントはB4サイズですが、6年生の夏から始まる過去問演習や受験本番ではA3,A4サイズの学校が増えています。
本番の環境に慣れるためにも、A3用紙での印刷が可能なプリンターが必要
理由2:解答欄の大きさが回答量の目安になる
過去問では解答欄の大きさが回答量の目安となるため、実際のサイズで印刷することが重要。
A3サイズの印刷ができるプリンターがあれば、リアルな解答欄の感覚で練習できる
理由3:資料の見やすさが向上する
中学受験では、理科や社会の試験において図表や写真を含む資料が多くなります。
A3サイズなら資料が見やすくなり、効率的に学習できるようになる
A3サイズのプリンターのデメリット:
- 本体サイズが大きい
- 印刷コスト増(A3用紙は1枚あたりの単価がA4用紙よりも高い)
(参考)本試験での解答用紙サイズ分布
以下は「国立私立 有名中学入試問題集(声の教育社)(2025年度受験用)」の解答用紙サイズを全件調査した結果です。
学校名 | A3 | B4 | A4 | B5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
開成中 | 1 | 1 | |||
麻布中 | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
武蔵中 | 問題用紙に解答する様式あり | ||||
駒場東邦 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
慶應義塾普通部 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
早稲田中 | 1 | 1 | 1 | ||
早稲田大学高等学院中学部 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
光栄学園中 | 1 | ||||
聖光学院 | 1 | 1 | |||
浅野中 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
立教新座 | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
桐朋 | 1 | ||||
海城 | 1 | ||||
学習院中等部 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
芝中 | 1 | ||||
世田谷中 | 1 | 1 | |||
灘中 | 1 | 1 | 問題用紙に解答する様式あり | ||
ラサール | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
筑波大駒場 | 1 | 1 | |||
慶應義塾湘南藤沢 | 不明 | ||||
早稲田実業 | 1 | ||||
青山学院 | 1 | 1 | |||
市川 | 1 | ||||
渋谷渋谷 | 1 | ||||
開智中 | 1 | ||||
栄東 | 1 | ||||
渋谷幕張 | 1 | ||||
桜陰 | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
女子学院 | 1 | ||||
雙葉中 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
フェリス女学院 | 1 | 1 | 問題用紙に解答する様式あり | ||
豊島岡女子 | 1 | 1 | 1 | ||
頌栄女子学院 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
立教女学院 | 1 | 1 | 1 | ||
吉祥女子 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
大妻 | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
浦和明の星 | 1 | 1 | |||
共立女子 | 1 | ||||
日本女子大付属 | 1 | ||||
鷗友学園 | 1 | A3を超えるサイズあり | |||
東洋英和女学院 | 1 | A3を超えるサイズあり、問題用紙に解答する様式あり | |||
学習院女子 | 1 | 問題用紙に解答する様式あり | |||
洗足学園 | 1 | 1 | A3を超えるサイズあり | ||
白百合学園 | 1 | A3を超えるサイズあり |
※A3を超えるサイズありとはB5サイズを163%を超える倍率での印刷を推奨している場合です。その場合はA3でカウントしています。
※一部の科目のみ掲載の中学校あり
- 多くの中学校における解答用紙の多くがA3サイズを要求している。
- 一部では「A3を超えるサイズあり」と記載されているが、A3より少し大きいサイズ。
これらの理由から、サピックス家庭には最大用紙サイズがA3対応プリンターが強く推奨されます。
また、解答用紙のサイズがA3,B4,A4,B5サイズがあり、カセットが3つあるのが便利
私が2022年に購入したブラザー MFC-J6997CDWはカセット2つのため、A4,A3を通常トレイとして、B4サイズは背面トレイを活用していますが、背面トレイは用紙詰まりが多い。今思えば3カセットが良かったと思っています。
必須機能2: 自動原稿送り装置(ADF)
ADFとは、複数枚の原稿を自動で連続読み取りしてコピーやスキャナする機能。
ADFがない場合、原稿を1枚ずつセットすることになります。
理由1:作業効率が向上する
1枚ずつセットする手間が省け、大量のプリントを効率よく処理できるため、時間が節約できます。
理由2:大量のプリントも連続処理可能
サピックスの膨大なプリント量でも、ADFを使えば複数枚の原稿を一度にスキャン、コピーできます。
理由3:ワンタッチで簡単にコピーできる
ADF搭載機では、ボタン一つで複数部のコピーが手軽に取れるため、作業がさらに簡単になります。
ADF機能があるプリンターのデメリット:
- 高価
- 本体サイズが大きい
- ADFの給紙部にホコリやゴミがたまることあり
必須機能3: 同時両面スキャナ
🙋♂️おかともん
同時両面スキャナは、1回の用紙走行で表面も裏面もスキャン。非対応だと、裏面の読み取りのため、2回用紙走行するので時間がかかる。
理由1:両面同時スキャンで時間の無駄を防ぐ
サピックスのプリントは両面印刷されているため、1回の送りで両面をコピー・スキャンできる機能が必須。同時両面スキャンが可能なプリンターを使えば、時間を大幅に節約できます。
理由2:紙詰まりや破損リスクを軽減できる
片面ずつスキャンする場合に比べて、原稿の紙詰まりや破損のリスクを軽減します。
同時両面スキャナのデメリット
- 高価
上記の機能を満たすプリンタ・スキャナを調べた(2024.10調査)
メーカー別比較表: (ブラザー、エプソン、キャノン)プリンター5選
まずは、メーカー別で高機能プリンターとなるものを選定して比較しました。
MFC-J7600CDW | TR9530a | PX-M6011F | PX-M6711FT | PX-M7120F | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | |||||
発売日 | 2022年11月 | 2024年9月 | 2020年10月 | 2020年7月 | 2024年10月 |
解像度 | 4800×1200 dpi | 4800×1200 dpi | 4800×2400 dpi | 4800×2400 dpi | 4800×2400 dpi |
インクタイプ | 独立(顔料) | 独立(染料+顔料) | 独立(顔料) | タンク式(顔料) | 独立(顔料) |
カセット数 | 3+背面 | 1+背面 | 2+背面 | 2+背面 | 1+背面(増設可) |
カラー印刷速度/分 | 30枚 | 10枚 | 12枚 | 12枚 | 24枚 |
モノクロ印刷速度/分 | 30枚 | 15枚 | 25枚 | 25枚 | 25枚 |
最大用紙サイズ | A3 | A3 | A3ノビ | A3ノビ | A3ノビ |
自動両面印刷 | あり | あり | あり | あり | あり |
ADF(自動原稿送り装置) | あり | あり | あり | あり | あり |
同時両面スキャン | あり | なし | なし | なし | あり |
印刷コスト カラー/モノクロ | 4.1円/0.8円 | 11.5円/- | 9.9円/3.0円 | 2.2円/0.9円 | 7.1円/2.1円 |
耐久性 | 30万ページ | 不明 | 15万ページ | 20万ページ | 60万ページ |
価格-R6.11 Amazon | 88,000円 | 36,000円 | 40,400円 | 108,374円 | 278,300円 |
- キヤノンTR9530aは低価格だが、印刷速度が遅めで基本用途向け。
- エプソンPX-M6011F/PX-M6711FTは高解像度でデザイン重視、ただし同時両面スキャンは非対応。
- ブラザーMFC-J7600CDWとエプソンPX-M7120Fは「同時両面スキャン」対応で大量処理に最適。
- エプソンPX-M7120Fは最新モデルで高速印刷対応だが、27万円と高価格
・おすすめは、MFC-J7600CDW!
全ての機能を持っている。カセット数も多い。価格もエプソンより安い。
・キャノン・エプソンがいいかなと思った人はストップ!
同機能の約4万円のブラザー製品があるよ!
キャノンがオススメの家庭
Canon TR9530aは、低価格で基本的なプリンター機能を重視するご家庭に最適です。特に以下のようなケースでおすすめです:
- 中学受験以外でも汎用的に使いたい方:中学受験用のプリント整理だけでなく、日常の印刷や写真印刷にも活用できます。
- 予算を最優先したい方:価格が3万円台と非常に手頃で、初期費用を抑えたい家庭におすすめです。
- 印刷頻度が少ない家庭:印刷速度がやや遅い(カラー10枚/分、モノクロ15枚/分)ため、頻繁な大量印刷をしない場合に適しています。
エプソンがオススメの家庭
エプソンのモデルはデザイン性や高解像度を重視する方におすすめです。それぞれの特徴を踏まえ、以下の家庭に向いています:
- PX-M6011F / PX-M6711FT
- 高解像度が必要な家庭:印刷物の美しさを重視したい場合に最適(4800×2400 dpi)。
- 写真やグラフ、図表を多く印刷する場合:色彩や細部の再現性が求められる用途に適しています。
- 中学受験用プリント整理+デザイン性を両立したい方:日常のデザイン用途と中学受験用途を兼ねたい家庭。
- PX-M7120F
- 大量印刷かつ高速処理を求める家庭:カラー印刷24枚/分、モノクロ25枚/分と、高速印刷が可能。
- 予算に余裕があり、高耐久性を求める家庭:60万ページの耐久性で長期的に利用可能。
- A3ノビ対応で高機能をフル活用したい方:A3ノビや大判サイズを活用するプリント用途がある場合におすすめ。ただし価格が27万円と高価なため、コストを考慮する必要があります。
3つの必須機能を持ったプリンターを徹底調査(結論ブラザーの一択)
サピックスの中学受験対策に適したプリンター・スキャナーの3つの必須機能を復習!
- 最大用紙サイズがA3(ノビ)(A3ノビはA3より少し大きい用紙サイズ)
- 自動原稿送り装置(ADF)
- 同時両面スキャナ
これらの条件を満たす機種を徹底調査。
その結果、
18機種(R6.10.22現在)
No. | メーカー | 型式 | 値段 |
---|---|---|---|
1 | ブラザー | プリビオ MFC-J6983CDW | ¥36,800 |
2 | ブラザー | MFC-J7300CDW | ¥42,800 |
3 | ブラザー | MFC-J7500CDW | ¥67,552 |
4 | ブラザー | MFC-J7600CDW | ¥78,539 |
5 | ブラザー | MFC-J7700CDW | ¥90,588 |
6 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M711R2 | ¥150,000 |
7 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M7110F | ¥241,800 |
8 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M711TR2 | ¥257,959 |
9 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M7H5R2 | ¥309,550 |
10 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M7110FT | ¥391,280 |
11 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M711H5 | ¥408,686 |
12 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M7TH5R2 | ¥408,765 |
13 | EPSON | ビジネスインクジェット PX-M711TH5 | ¥487,780 |
14 | EPSON | LP-M8180A | ¥502,780 |
15 | EPSON | LP-M818AZ3 | ¥581,280 |
16 | EPSON | LP-M8180F | ¥603,280 |
17 | EPSON | LP-M8180PS | ¥623,780 |
18 | EPSON | LP-M818FZ3 | ¥681,780 |
🙋♂️おかともん
この表からわかることは…
・メーカーは「ブラザー」と「エプソン」しかないよ!
・エプソンは値段が高く、機能も同じだからオススメしないね!
・ブラザーは伝統があるから、信頼できて安心して使えるよ!
結論はブラザーの一択
オススメ【TOP5】を紹介!
TOP5の比較表!
順位 | 👑1位 | 🥇2位 | 🥈3位 | 🥉4位 | 🥉5位 |
---|---|---|---|---|---|
MFC-J7600CDW | MFC-J7500CDW | MFC-J7300CDW | MFC-J6983CDW | MFC-J7700CDW | |
発売日 | 2022年11月 | 2022年11月 | 2022年11月 | 2019年2月 | 2023年8月 |
インクタイプ | 独立 大容量タンク | 独立 大容量タンク | 独立 | 独立 | 独立 大容量タンク |
カセット数 | 3+背面 | 2+背面 | 2+背面 | 2+背面 | 2+背面 |
カラー印刷速度/分 | 30枚 | 30枚 | 28枚 | 20枚 | 30枚 |
モノクロ印刷速度/分 | 30枚 | 30枚 | 28枚 | 22枚 | 30枚 |
最大用紙サイズ | A3 | A3 | A3 | A3 | A3 |
自動両面印刷 | あり | あり | あり | あり | あり |
ADF(自動原稿送り装置) | あり | あり | あり | あり | あり |
同時両面スキャン | あり | あり | あり | あり | あり |
印刷コストカラー/モノクロ | 4.1円/0.8円 | 4.1円/0.8円 | 6.5円/1.7円 | 6.5円/1.7円 | 4.1円/0.8円 |
耐久性 | 30万枚 | 30万枚 | 15万枚 | 15万枚 | 30万枚 |
価格 | やや高価 | やや高価 | 普通 | 廉価版 | 高価格 |
\最強!/ | \カセット減で節約/ | \基本と節約を兼/ | \廉価版でもOK/ | \ロール紙と両立/ | |
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | |
楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 |
【1位】 MFC-J7600CDW(最強)
必要な機能が全て備わっている機種!
特徴
- ブラザーのフラッグシップ複合機
- サイズ:奥行477mm、幅576mm、高さ468mm
- 3段トレイ+多目的トレイ、ファーストタンク搭載、高速印刷
🙋♂️おかともん ポイント1:
250枚×3段の給紙トレイで、サピックスに最適!
A3、A4、B4の用紙を給紙トレイに同時にセット可能(250枚×3段)で、サイズごとに手動切り替えの手間がありません。大量のプリント管理も効率的です。
🙋♂️おかともん ポイント2:
ファーストタンクで低印刷コスト!
A4カラー印刷が約4.1円、モノクロ約0.8円/枚という低コストで、サピックス受験の頻繁な印刷でも経済的に負担を抑えられます。
🙋♂️おかともん ポイント3:
30枚/分の高速印刷で効率アップ!
カラー・モノクロともにA4印刷で約30枚/分のスピード。大量のプリントも短時間で完了し、忙しい受験期にぴったりです。
- 良い口コミ
- 多様な用紙サイズ対応が便利
- 高速印刷が作業効率を向上
- 悪い口コミ
- 本体が大きい
- 初期投資が高め
- こんな家庭におすすめ
- サピックスで大量のプリントをこなすご家庭には、MFC-J7600CDWが最適です!
- 特に頻繁な印刷でもコストを抑えたい方や、短時間で効率よくプリント作業を済ませたい方におすすめ。
- A3、B4、A4の異なる用紙を同時にセットできるので、手間が省け、学習サポートがスムーズに!
コピーも出来るプリンター複合機を新調するに当たり「B4の印刷ができるようにしてほしい」というリクエストがある。もうB版文化は滅びてくれないかな。
— Scomb🍥 (@Scomb) May 11, 2024
B4≒A3が印刷可能でコピー機能もある、となると候補が激減するのだが
受験生定番らしいのがインクジェットのMFC-J7600CDWhttps://t.co/DFWJeXwBO3
これマスターしたい
— もぐら@2027W (@mogura2027W) April 5, 2024
自動で小冊子として印刷する(Windows) | MFC‑J7100CDW | MFC‑J7300CDW | MFC‑J7500CDW | MFC‑J7600CDW https://t.co/JqRZAzgIid
【2位】 MFC-J7500CDW(3段→2段トレイ)
多目的トレイで初期投資を節約!
特徴
- サイズ:奥行477mm、幅576mm、高さ398mm
- 2段トレイ+多目的トレイ、ファーストタンク搭載、高速印刷
🙋♂️おかともん ポイント1:
2段給紙トレイで効率UP!
250枚×2段の給紙トレイにより、異なる用紙サイズを同時にセット可能。背面トレイを使えば3種類も対応でき、サピックスの複数サイズのプリントが便利に処理できます。
🙋♂️おかともん ポイント2:
低コストで印刷!
ファーストタンク搭載で、A4カラー印刷が約4.1円、モノクロが約0.8円/枚。大量印刷でもコストを抑えられ、受験期の経済的負担が軽減されます。
🙋♂️おかともん ポイント3:
高速印刷で時間短縮!
A4カラー・モノクロともに約30枚/分の高速印刷。大量のプリントも短時間で完了し、効率的に作業が進みます。
🙋♂️おかともん チェック:
1位と2位の違い
- 価格差:約1万円安い。
- 本体サイズ:高さが70mm低い(468mm→398mm)
- 給紙トレイの数:3段から2段に減る。
※背面トレイの利用により実質的に3種類の給紙が可能。
(※つまり1位のMFC-J7500CDWは4種類の給紙が可能)- 背面トレイ常時使用は非推奨。
- 理由1:ホコリがたまり、プリンターの劣化を招く可能性がある。
- 理由2:日光にさらされると、用紙の品質が低下する恐れがある。
- 良い口コミ
- 2段トレイが便利
- コストパフォーマンスが高い
- 高速印刷が作業効率を向上
- 悪い口コミ
- 本体が大きい
- 初期投資が高め
- こんな家庭におすすめ
- MFC-J7600CDWのサイズが大きく設置スペースが限られているご家庭や、初期投資を少し抑えたい方には、MFC-J7500CDWがおすすめ
- 高さが70mm低くコンパクトなため、設置場所を選ばず、高速印刷や低コストで大量印刷が可能
- コストパフォーマンスを重視しながらも高機能なプリンターを探している方
【3位】 MFC-J7300CDW(印刷コスト増)
多少の印刷コストとスピードが控えめ
特徴
- サイズ:奥行477mm、幅576mm、高さ398mm
- 2段トレイ+多目的トレイ、高速印刷
🙋♂️おかともん チェック:
2位と3位の違い
- 価格差:約2.5万円安い。
- ファーストタンク非搭載:A4カラー約4.1円→6.5円/枚、A4モノクロ約0.8円→1.7円/枚
※モノクロ500枚印刷のコスト差は450円!- 印刷スピード:A4カラー・モノクロともに約30枚/分→28枚/分とやや遅い。
※500枚印刷した場合の時間差は1分11秒!
良い口コミ:
- 上位機種より安かった
- 250枚×2段+多目的トレイが便利
- 印刷速度が28枚/分でも十分速い
悪い口コミ:
- 印刷コストがやや高い
- 本体がやや大きい
- こんな家庭におすすめ
- MFC-J7300CDWは、印刷頻度がそれほど高くないご家庭や、初期コストを抑えたい方にぴったりです。
- ファーストタンク非搭載で印刷コストはやや高めですが、価格がリーズナブルで、基本機能はしっかり搭載されています。
- 印刷スピードも十分速く、2段トレイで用紙の管理もスムーズ。お手頃価格で機能重視のプリンターを探している方
【4位】 MFC-J6983CDW(廉価版)
基本性能を持った廉価版!
特徴
- 廉価版
- サイズ:奥行477mm、幅575mm、高さ375mm
- Amazon価格:¥36,800
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷
- 耐久性の目安は15万枚
🙋♂️おかともん チェック:
3位と4位の違い
- 価格差:約6,000円安い。
- 印刷スピード:3位はA4カラー約28枚/分、モノクロ28枚/分。4位はA4カラー20枚/分、モノクロ22枚/分とやや遅い。
- 耐久性:3位は30万枚、4位は15万枚と耐久性が低め。
- 2019年発売の旧型(他は2022年発売)
良い口コミ:
- 価格が安い
- A3対応:廉価版ながらA3対応
- コンパクトさ:他のA3対応モデルと比べて、設置スペースが小さめ。
悪い口コミ:
- 印刷速度が遅い:印刷速度がやや遅い
- 印刷コストが高め:ファーストタンクなし
- こんな家庭におすすめ
- MFC-J6983CDWは、低コストでA3対応が必要なご家庭に最適です。
- 価格が安いのに、A3印刷ができてコンパクトなので設置場所にも困りません。
- 印刷速度はやや遅く耐久性も低めですが、印刷頻度が少ないご家庭には十分な機能を備えています。
- 初期投資を抑えつつA3対応プリンターを探している方
【5位】 MFC-J7700CDW(ロール用紙?)
MFC-J7700CDW(2022年発売)
MFC-J7600CDWにロール紙対応機能が追加された最上位モデルです。
ロール紙印刷が必要な人向けの機種です。ロール紙対応とは、長尺の用紙を連続して印刷できる機能ですが、中学受験の勉強では必要ないでしょう。
EPSON製を選ばない3つの理由
- 価格
- ブラザー製プリンターと比べて、EPSONは非常に高価。
- 大きさ・重量
- ブラザー製プリンターと比べて大型で重量あり。家庭用には適しません。
- 例)LP-M8180Fのサイズ:幅x高さx奥行き 555x1245x768 mm 119 kg
- ランニングコスト
- ランニングコストが高め。
- ブラック大容量トナー(19,500ページ印刷可能)の希望小売価格(税込):63,580円より
設置スペースは大丈夫?
設置スペースの考え方
🙋♂️おかともん
サピックス対策でプリンター選びって、機能だけじゃなくて本体サイズも考えないとダメだよね。
🙋♀️ママ
確かに、うちはそんなに広くないから、大きすぎると困るかも…。
🙋♂️おかともん
特にA3対応のプリンターは、A4専用モデルに比べて本体が大きいから、設置スペースをちゃんと測っておくのが大事だよ。
幅・奥行き・高さをしっかり確認して、スキャナー使う時に棚にぶつからないようにね。
🙋♀️ママ
なるほど、スペースに余裕が必要だね。
🙋♂️おかともん
前面の用紙トレイや背面の用紙ガイドを広げた状態でも、周囲に十分なスペースがあるかも確認しないと。
壁際に置くと用紙の出し入れがしにくいことがあるよ。
- チェック方法
- 設置予定スペースの幅・奥行き・高さを実測する
- プリンターのサイズ(幅・奥行き・高さ)と比較し、余裕があるか確認する
- プリンター前面・背面に用紙トレイやガイドを広げるスペースがあるか確認する
- 上部を開けてスキャナーを使用する際に、天板や棚に当たらないか確認する
- コンセントの位置や電源コードの長さも事前に確認しておく
プリンタラックは使う?
🙋♂️おかともん
プリンターを買うなら、ラックも一緒に考えると便利だよ!
🙋♀️ママ
えっ、ラックもセットで必要なの?
🙋♂️おかともん
うん、僕が使ってる「ナカバヤシ プリンタラック RPX-32」はいいよ。
ブラザーのプリンターにぴったりのサイズだし、キャスター付きで移動も楽々なんだ。さらに、耐荷重が70kgまでだから安心。
🙋♀️ママ
それなら収納スペースも確保できそう!
🙋♂️おかともん
そう!下段に用紙や消耗品を置けるし、スキャナーの高さもPC操作にちょうどいいから、作業効率も上がるよ。
サピックス対策でプリンターを選ぶなら、こういうラックもあると疲れにくくて快適だよ!
🙋♀️ママ
それならセットで買う方が便利そうね!
その他の疑問を紹介
🙋♂️おかともん
よくある質問を紹介するね!
Q1. 紹介したブラザーのプリンター・スキャナーは、Mac、Windows、スマートフォンに対応していますか?
A1. はい、紹介したブラザーのプリンター・スキャナーは、Mac、Windows、スマートフォンのいずれにも対応しています。Wi-Fi接続により、どのデバイスからでも簡単にプリンターとして使用できます。
Q2. コピー機としての機能は充実していますか?
A2. 紹介したブラザーのプリンター・スキャナーは、A3サイズのスキャンと印刷に対応しているため、コピー機としても十分な性能を発揮します。大きな書類やポスターなどのコピーにも便利です。
Q3. 写真の印刷品質はどうですか?
A3. L判サイズの写真印刷にも対応しています。家庭用プリンターとしては十分な品質の写真印刷が可能です。ただし、プロフェッショナル向けの高画質写真印刷には適していません。
Q4. インクの交換頻度や費用が心配です。
A4. ブラザーのプリンター・スキャナーは、大容量インクカートリッジを採用しているため、インク交換の頻度は比較的少なくて済みます。また、純正インクの価格も手頃で、印刷枚数に応じたコストパフォーマンスに優れています。
Q5. 本体の大きさが気になります。設置スペースは十分必要ですか?
A5. A3対応のプリンター・スキャナーは、A4対応モデルと比べると本体サイズが大きくなります。ただし、紹介したブラザー製品は、同クラスの他社製品と比較して比較的コンパクトな設計になっています。机の上や棚に設置できるスペースがあれば問題ありません。
Q6. プリンターのセットアップや操作は難しくありませんか?
A6. Wi-Fi接続やインクカートリッジのセットなど、初期設定は少し手順が必要ですが、付属のマニュアルに詳しい説明が記載されています。また、プリンターの操作パネルやスマートフォン用アプリは直感的にデザインされているため、普段の使用は簡単です。
Q7. 有線接続は必要ですか?
A7. プリンターの使用には電源コードの接続が必須ですが、データ通信は無線接続(Wi-Fi)も選択できます。
紹介したブラザー製プリンターはWi-Fi対応モデルなので、パソコンやスマートフォンからワイヤレスで印刷可能!ケーブルがすっきり!
私が中学受験で使っているプリンター(ブラザー MFC-J6997CDW)の使い方・感想
私が使用しているプリンターは「ブラザー MFC-J6997CDW」です。(なお、後継機(新型※2022発売)は「MFC-J7500CDW」)
私が約3年使用してきての感想を紹介します。
4つの良かったこと
- スキャナーがラク:ブラザーの公式スキャナーアプリは直感的で使いやすく、スキャン作業がスムーズに行えます。(アプリの使い方は以下の記事参照)
- 印刷速度が速い:A4カラーで約20ipm、A4モノクロで約22ipmと、家庭用プリンターとしては十分な速度です。
※現行機種ではさらに速度が向上!A4カラー・モノクロともに約30ipmを実現しています。 - 高い耐久性:サピックスの新小4の入塾時(2022年2月)に購入し、2024年11月27日現在の総印刷枚数は20,472枚です。
- MFC-J6997CDWの耐久性は約15万枚とされており、まだまだ余裕があります。
- インク交換の手間が少ない:約3年間約2万枚印刷しても、インク交換は年に1回程度で済んでいます。MFC-J6997CDWは大容量インクカートリッジに対応しているため、交換の手間が大幅に軽減されます。
2つの後悔していること
- 用紙カセットが2つしかない:小6の夏から始まる過去問演習では、複数の用紙サイズや種類を頻繁に使います。カセットが2つでは足りず、用紙の入れ替えが手間に感じます。3つ以上のカセットがあるモデルを選ぶと、より便利です。
- 背面トレイでの複数枚吸い込み:背面トレイから印刷する際、複数枚の用紙が同時に吸い込まれることがあります。特に私の家の配置上で日光が当たる場所に設置しているため、用紙が反ってしまい、この問題が発生しやすくなります。
現在(サピックス6年11月)の使い方
現在のプリンターの主な活用方法を紹介
- 過去問の印刷:大量の過去問を迅速に印刷できるため、学習効率が向上します。おすすめ度:5/5
- 算数解き直しノートの作成:間違えた問題を再度解くためのノートを作成しています。おすすめ度:4/5
- SS解き直しノートの作成:SS特訓の復習用ノートを作成しています。おすすめ度:4/5
- コベツバ特訓の印刷:個別指導の教材を印刷しています。
- その他日常の印刷物:家庭内で必要な各種印刷物にも活用しています。
ブラザー MFC-J6997CDW は中学受験の学習環境において非常に役立っています。
願わくば新機種(後継機)に買い替えしたいところですが、現行でも十分使用に耐えます。
プリントのデジタル化の使用法の詳細は、以下の関連記事を参照してください
まとめ
🙋♂️おかともん
サピックスの中学受験対策に適したプリンターの必要機能を再確認。
- 最大用紙サイズがA3(給紙カセット3つがさらにオススメ)
- 同時両面スキャナ
- 自動原稿送り装置(ADF)
🙋♂️おかともん
これらの条件を満たすブラザー製プリンターの中でも、特にMFC-J7600CDWとMFC-J7500CDWがおすすめ
↓A4、B4、A3の3つのトレイを備え、過去問演習が本格化する時期に最強のプリンター
↓MFC-J7500CDWは、6年生の夏までは十分な機能を持つプリンター
↓ブラザーのプリンターラックに適しています
「最強モデルMFC-J7600CDWの特長やその強力な機能については、こちら」
おすすめプリンターを買えば↓の基礎トレ計算ノート作りが応用可能!
コメント